高崎市箕郷町・頭蓋骨・顎関節・骨盤の矯正
営業時間|10:00~19:00
【完全予約制・不定休】
お電話でのご相談・お問い合わせ
  1. Home
  2. /
  3. ブログ
  4. /
  5. 首・頸椎
  6. /
  7. 高崎市で首の骨のズレで起こる不調20選

高崎市で首の骨のズレで起こる不調20選

首の骨のズレ

こんにちは、高崎市にお住まいで。あらただしく忙しい毎日の中で、なんとなく感じる身体の不調を「年齢のせい」や「疲れのせい」とお感じながらついついあきらめていませんか?

  • 慢性的な肩こりがなかなか取れない
  • 頭痛薬を飲んでもスッキリしない
  • めまいやふらつきが定期的に起こる

実はそれ、単なる疲れではなく「首の骨のズレ(頚椎の歪み)」が原因かもしれません。高崎市でも、こうした症状に悩む方が整体院を訪れるケースが増えてご来店される方が大変多くなっています。

本記事では、首の骨のズレから起こる不調20選を、具体例とともにわかりやすく解説します。さらに、高崎市内で整体院を選ぶ際のポイントや、症状に心当たりがある方へのアドバイスもまとめています。

こんにちは!高崎市箕郷町の整体ゆあさです。かなりの長文でお時間がかかると思いますが、改善のヒントのきっかけになれれば幸いです。


首の骨のズレとは?

首の骨のズレ 病名 治し方 ずれるとどうなる

首には7つの骨(頚椎)があり、頭の重さを支えながらも、柔軟に動かす役割を担っています。ですが、腕の使い方や姿勢の悪さやスマホの使いすぎなどが原因で頚椎の配列が乱れると、神経や血流に悪影響を及ぼし、全身の不調へとつながります。

特に第1頚椎(アトラス)や第2頚椎(アクシス)のズレは、身体のバランスや自律神経に大きな影響を及ぼすため、見逃せません。第1頚椎は頭を支える土台となり、重さを分散する役割を持ちます。

また第2頚椎は回旋運動の軸となり、首をスムーズに回すために不可欠です。これらがずれると、神経伝達や血流に支障をきたし、首だけの問題ではなく全身に不調が広がる原因となるのです。

現代では、スマホをうつむいた状態で長時間使う「スマホ首」スマホ巻き肩、スマホ症候群などの呼び名がつく生活習慣が、ごく当たり前になっていますが、そんな中でも首に負担をかけ続ける頚椎のズレを引き起こす大きな要因となっています。

当院の整体施術では、これらのズレやねじれを的確に見つけ出し、首の骨の自然なカーブと関節の動きを回復させることが目的です。

高崎市整体ゆあさでは、頭蓋骨をはじめ背骨、骨盤、腕や足など筋骨格系に基づいた検査を行い、頚椎の微細なズレを正確に評価し、個別に最適化したアプローチを行っています。

バキバキ鳴らさず、ソフトに整える技術もあり、年齢や体格に合わせた対応が可能です。

【高崎市で急増中】首の骨のズレで起こる不調20選とは?整体で根本改善を目指すあなたへ


首の骨のズレ 不調

(※ここに記載された各不調項目にも、整体での具体的な調整方法や施術のアプローチ例を1項目ごとに追記していきます。たとえば「頭痛」の項には、「当院では第一頚椎を中心に緊張を和らげる調整を行い、血流の回復と神経圧迫の軽減を図ります」などと補足して肉付け。)

以下に、各不調項目に対する整体での施術アプローチを簡潔にご紹介します。

頭痛

首の骨(頸椎)のズレは、脳へ向かう神経や血管の通り道を圧迫しやすく、特に第一頸椎(アトラス)周辺の歪みが後頭部~側頭部への緊張型頭痛を引き起こします。

長時間同じ姿勢で作業する人、猫背気味の方に多く、こめかみや目の奥がズキズキするような痛みを伴うことも。整体では、ズレた頸椎の角度をソフトに調整し、神経の圧迫と血流障害を解消。薬に頼らない頭痛ケアが可能になります。


肩こり

首の骨がズレると、その周囲を支える筋肉(僧帽筋、肩甲挙筋、菱形筋など)にアンバランスな緊張が発生します。特に肩甲骨の動きが悪くなり、血行不良から“凝ってもすぐ戻る”慢性肩こりへ移行します。

整体では、首と肩甲骨の動きを連動させるようなアプローチを行い、肩回りの可動域を回復。結果として、筋肉の過緊張が取れ、持続的な軽さが得られます。


めまい・ふらつき

頸椎のズレが内耳や三半規管の機能に影響すると、身体のバランス感覚が乱れ、立ちくらみ・フワフワした浮遊感が出ることがあります。

特に自律神経失調を伴う場合、首回りが硬くなることで血流やリンパ循環が滞る傾向に。整体では、首~後頭部への血流促進を図ることで、平衡感覚の改善と再発防止に導きます。


吐き気

頚椎のゆがみが延髄付近の神経に影響すると、消化器系への指令が乱れ、特に朝起きたときや車酔いのような場面で吐き気を感じることがあります。整体では、頭と首の境界部(後頭下筋群)を緩めることで、脳幹機能の働きを正常化させ、胃の不快感や吐き気を和らげます。


眼精疲労

首がズレると、視神経や目の筋肉を司る神経の伝達が鈍くなり、「なんとなく目がかすむ」「焦点が合わない」などの不調が現れます。整体では、後頭骨や上部頸椎への調整を行い、目の使い過ぎによる疲労感・視界のぼやけをスッキリさせる施術が中心となります。


顎の痛み・顎関節症

第一頸椎と第二頸椎のねじれが強くなると、顎関節の動きにも制限がかかり、「口を開けづらい」「顎がカクカク鳴る」などの症状が出てきます。

整体では、頚椎・側頭骨・顎関節の連動バランスを整えることで、食事や会話が楽になるようサポートします。


手のしびれ

頚椎のズレが神経根(とくに第5~第8頸神経)を圧迫すると、腕~手指にかけてのしびれや感覚異常が起こることがあります。

整形外科で「原因不明」とされたケースでも、首の歪みを整えることで、手先までスッと血が巡る感覚が戻ってきます。


肩甲骨の痛み

背中の奥、肩甲骨の内側がピンポイントで痛むときは、首~胸椎(背中の上部)のズレが関係していることが多いです。整体では、肩甲骨の可動域を広げると同時に、連動する頸椎・胸椎・肋骨のバランスを整えることで、痛みの出ない動きやすい背中を作ります。


呼吸が浅くなる

首の歪みが肋骨や横隔膜の動きに影響し、「息が浅く、胸が詰まる感じ」「深呼吸がしづらい」などの呼吸の不快感を招きます。

整体では、頚椎のアライメントを正すことで、肋骨の開閉がスムーズになり、呼吸の質そのものが変わります。


自律神経の乱れ

首の骨は自律神経の中枢と非常に密接で、ズレがあると交感神経が過剰に働きやすくなります。

これにより、動悸・冷や汗・不安感・手足の震えなどが現れます。整体では、神経の流れを邪魔している背骨の歪みをやさしく整え、心身のバランス回復を図ります。


不眠・中途覚醒

「布団に入っても寝つけない」「夜中に何度も目が覚める」といった睡眠トラブルは、実は首のズレによって副交感神経の働きが抑制され、リラックスできない状態になっていることが原因の場合があります。

特に首の後ろがガチガチに緊張していると、脳に「休め」という信号が届きにくくなります。整体では、頸椎の歪みとともに頭の重さを支えている筋肉を緩め、副交感神経が優位になれる環境を整えることで、自然な眠りへ導きます。


集中力の低下

「ぼんやりする」「仕事や家事に集中できない」と感じている場合、それは脳への血流不足や酸素供給が妨げられているサインかもしれません。

首のズレが脳幹部や後頭部への血流を阻害すると、思考力や判断力も鈍ってきます。整体では、第一・第二頚椎のアライメントを調整し、脳への循環がスムーズに戻ることで、冴えた思考と集中力の回復を目指します。


腰痛

「首がズレてるのに、なぜ腰が痛いの?」と感じる方もいるかもしれません。実は、姿勢の連動によって首と骨盤は深く関係しており、首の前傾や傾きが骨盤の傾斜や背骨の湾曲に影響するのです。

つまり、首の歪みが腰に負担をかけているケースは非常に多いのです。整体では、頸椎から腰椎・骨盤まで全身のバランスを見て調整することで、腰の痛みの再発を防ぎます。


顔のゆがみ

鏡を見るたびに「左右で目の高さが違う」「口角の上がり方が違う」と気になる方は、頭蓋骨と首のつなぎ目のズレに着目する必要があります。

頸椎の歪みは頭蓋骨にも影響を与え、結果として顔の非対称につながります。整体では、第一頚椎と後頭骨の関係性を整える施術により、顔のバランスを回復させ、自然な表情を引き出します。


疲労感

「寝ても疲れが取れない」「朝からだるい」——これは体の深部で交感神経が過剰に働き、常に緊張モードが続いていることを意味します。

首のズレがこの交感神経の緊張を引き起こす引き金になっていることも少なくありません。整体では、緊張した首回りの筋肉や関節を解放することで、血流が回復し、副交感神経が働きやすくなります。結果として、深い休息と回復力が得られるようになります。


耳鳴り

「キーン」「ザーッ」といった耳鳴りが続くのに、耳鼻科では異常なし。こうした場合、頚椎のズレが内耳や聴覚神経への圧迫を起こしていることが考えられます。

特に首の後ろ側が硬くこわばっている方は要注意。整体では、耳と深く関係する上部頚椎と側頭骨の動きを調整し、神経と血流の通りを改善していくことで、耳鳴りの軽減を目指します。


胃腸の障害(便秘・下痢)

自律神経は、腸の動き(ぜん動運動)にも密接に関係しています。首の骨がズレてしまうことでこの神経の伝達がうまくいかず、腸が動きすぎたり、逆に動かなくなったりすることがあります。

便秘や下痢、ガスがたまるといった症状に悩む方は、首の状態を見直してみるのも一つの手です。整体では、首と背骨をやさしく整えることで、腸の正常な動きを引き出します。


気分の落ち込み

「最近やる気が出ない」「イライラが止まらない」という方は、脳内のセロトニン(幸せホルモン)が減っている可能性があります。

首の歪みはこのセロトニンの分泌にも関係し、神経伝達がスムーズにいかなくなると、感情面に影響が出やすくなります。整体では、首周辺の血流と神経系の調整により、穏やかな気分と前向きなエネルギーをサポートします。


首が動かしづらい・寝違え

「後ろを振り向けない」「急に振り返るとズキッと痛む」という症状は、首の可動域が狭まっている証拠です。

寝違えの場合は、一晩中同じ姿勢で筋肉や関節がロックされてしまった可能性があります。整体では、筋肉だけでなく関節・神経・骨格のつながりを見て、首~肩の動きをなめらかに戻していきます。


ストレートネック

スマホやパソコンによる「うつむき姿勢」が続くと、本来カーブしているはずの首の骨がまっすぐ(ストレート)になってしまいます。

これにより頭の重さが直接首にかかり、慢性的な首こり・肩こり・頭痛へとつながります。整体では、頭の位置・肩の位置・骨盤の角度までトータルに調整することで、ストレートネックの姿勢改善とその負担軽減を目指します。


高崎市で首の骨のずれ整体を受けるならここに注目! 整体ゆあさ

高崎市で首の骨のずれ整体を受けるならここに注目! 整体ゆあさ

✅ 整体院の選び方のポイント、骨格調整に特化

  • 首専門の調整・矯正に対応しているか?
  • 初回カウンセリングが丁寧か?
  • 実績が豊富で口コミ評価が高いか?
  • 駅から近い、または駐車場完備か?
  • アフターケアや予防指導がしっかりしているか?
  • 料金体系が明確で納得できるか?
  • 予約が取りやすく、通いやすい環境が整っているか?

セルフケアでは届かない深部の歪みやズレは、整体師の手技による矯正が効果的です。国家資格を持つ施術者が、解剖学に基づいて安全に骨格と筋肉のバランスを整えます。

高崎市には、姿勢や骨格、頚椎のバランスまで丁寧に見てくれる整体院も増えてきています。事前にしっかりとしたカウンセリングがあるかどうかもチェックポイントです。

不調を一時的に和らげるのではなく、原因から改善してくれる整体院を選ぶことがとても重要です。

高崎市整体ゆあさでは、臨床経験に裏付けされた検査技術と、再発防止を見据えた生活習慣のアドバイスを提供しており、症状の根本的な解消を目指しています。

また、首だけでなく全身のバランスを見て調整してくれる整体院は、長期的な健康管理にもおすすめです。院の雰囲気やスタッフとの相性も、通いやすさに直結します。


首のズレを予防・改善するためのセルフケア|整体と生活習慣の両輪で

首のズレ 予防・改善 セルフケア

首のズレを防ぐためには、整体施術とあわせて日常の習慣も見直すことが重要です。

  • 正しい姿勢を保つ(背筋を伸ばし、首が前に出ないよう意識)
  • 長時間のスマホ・PC作業の合間に首・肩・腕のねじれストレッチ
  • 枕の高さを見直す(理想は頸椎のカーブを保てる高さ)
  • 十分な睡眠と栄養で神経と筋肉の回復力を高める

これらを習慣づけることで、再発の予防にもつながります。

高崎市整体ゆあさでは、整体施術後に自宅でできる簡単なエクササイズや姿勢のチェック方法、さらに環境の改善法なども丁寧に指導しています。施術後のアフターケア指導をしっかり受けることで、より早く、より安定した改善が期待できます。


まとめ|高崎市整体で首の骨のズレ不調を「仕方ない」とあきらめないでください

首のズレは軽度なうちは気づきにくく、放っておくと複数の不調を同時に引き起こす厄介な存在です。ご自身の身体に少しでも違和感があるなら、整体でのチェックをおすすめします。

高崎市周辺で首の歪みに対応した整体院をお探しの方は、症状の根本改善をサポートできる信頼のある院を選んで、心も身体も健やかな毎日を手に入れてください。

高崎市整体ゆあさでは、初回カウンセリングや姿勢分析を無料で行っており、あなたの体の状態を丁寧にチェックします。さらに、初回限定で施術体験割引もご用意していますので、気軽にお試しいただけます。

長年悩んできたその不調、首のケアから改善できるかもしれません。 早期の対処が、これからの生活の質を大きく変える一歩になります。まずはお気軽にご相談ください。


首の骨のズレに関する関連記事

高崎市にお住まい「首のねじれ」からくる首の痛み首コリ

ストレートネックで足が不安定

起き上がり時の首痛は、肩甲骨のゆがみ 

うつぶせ寝で起こる首の痛み

首痛は、髪を強く縛るのが原因(安中市40代女性事務)

子供を肩車で首痛、のど、背中痛(渋川市30代男性会社員)

頚椎ヘルニア、腕のしびれ(高崎市40代女性)パソコン事務

スマホ巻き肩

整体ゆあさ のご案内

営業時間|10:00~19:00
【完全予約制・不定休】
住所
〒370-3107 群馬県高崎市箕郷町矢原32-1
アクセス
群馬バス箕郷営業所より徒歩3分
今すぐ!お問い合わせ・当日予約もOK
※スマホの場合は番号をタップで電話がかかります。