
「鏡を見るたびに、左右のバランスが違う気がする…」
「笑うと、片側だけ口角が上がらない」
「写真を撮ると、いつも同じ角度じゃないと納得できない」
そんな“ちょっとした違和感”――
実は、顔の左右差は、顔だけの問題ではなく身体のゆがみから来ていることも多いのです。
こんにちは。高崎市箕郷町の【整体ゆあさ】です。
今回は、特に女性に多いお悩み「顔の左右差・バランスの崩れ」について、整体的な視点からご紹介します。
目次
顔の左右差があると、どう見える?
左右差がある顔は、他人から見た印象に影響を与えやすく、
「疲れて見える」「表情がかたい」「写真映りが悪い」などと感じられることがあります。
たとえば、こんな違和感がありませんか?
- 眉の高さが左右で違う
- 片方の目が小さく見える
- 鼻筋がわずかに傾いている
- あごが斜めにずれている
- 口角の高さが不揃い
これらはすべて、顔の土台である頭蓋骨や首、アゴのズレが影響しているサインです。
顔のゆがみは「頭」と「体」からくる
顔は、頭蓋骨・下顎骨・頬骨など、複数の骨で構成されています。
これらはわずかに動きながらバランスを保っており、首や背骨、骨盤とも連動しています。
つまり、顔の左右差が気になるとき、
それは「顔だけ」で起きているのではなく、全身のゆがみが顔に表れている可能性があるのです。
整体ゆあさで行う顔の左右差ケアとは?

当院では、顔だけをマッサージする施術は行っていません。
なぜなら、顔のバランスは全身とのつながりの中で成り立っているからです。
● 頭蓋骨の微細な動きの調整
● アゴ(顎関節)のねじれ・ズレの矯正
● 首・肩・背骨・骨盤など全体の調整
● 表情筋・咀嚼筋のバランス調整
● 呼吸や自律神経へのアプローチ
これらを組み合わせて、顔の左右差やフェイスラインの乱れを根本から整えていきます。
こんな方に選ばれています
✅ 鏡で見ると顔が傾いて見える
✅ マスクを外すと、左右の違いが気になる
✅ 表情がかたく見える・笑いづらい
✅ 首こり・肩こりがひどく、顔がむくむ
✅ エステや美容治療では満足できなかった
これらはすべて、「体のゆがみが顔に現れている」サインです。
まずは体の土台から整えることが、顔のバランス改善の近道になります。
顔が整うと、笑顔も変わる
左右差が整ってくると、顔の印象がガラッと変わります。
- メイクが左右対称に描きやすくなる
- 口角が自然に上がりやすくなる
- 肌の血色やツヤが良くなる
- 顔のむくみや重だるさが軽減される
- 写真写りが自然で明るくなる
つまり、「なんとなく老けた」「疲れて見える」印象は、顔のバランスを整えるだけで大きく変わるんです。
数ミリのズレが、印象を左右する
顔の骨格や筋肉は、たった数ミリのズレで大きな印象の違いを生みます。
でもそのズレは、整形手術をしなくても、
整体で自然に整えることが可能です。
あなた自身が本来持っている、整った表情・やわらかな印象を取り戻していきましょう。
大切なイベント前にもおすすめです
- 結婚式や成人式前にフェイスラインを整えたい
- 写真撮影の前に表情を明るくしたい
- 自信を持って笑顔になれる自分に会いたい
そんな方からも、多くのご相談をいただいています。
顔のなかでもかなり目立つあごとフェイスライン

顔の下の部分、マスクで見えない部分、顎は、上あごと
下顎を合わせると顔の1/3程度を締めています。
今回は、こんな本を読んだので、私なりに参考になり考えてみました。
コロナ時は、マスクをしているのが当然だったので、かなりの
マスク美人がいました。
『美人に見られたければ顔の「下半分」を鍛えなさい!
歯科医が教える整形級美顔術』著者 是枝 伸子 講談社刊 1200円(税抜)
ここからは引用と兼私なりの感想になります。
美人とブスの違いとは?
「頭蓋骨、頭部の骨とあごの骨の2つのパーツに分かれ、
あごの骨は関節でぶら下がっています。
そしてその上を筋肉、そして薄い皮膚が覆っています。」
美人であろうとなかろうと、これが顔の正体ということです。
目、鼻、口の形やバランス、そこが美人とブスの分かれ道というとです。
やはり、中央にある顔のパーツは大事になります。
そして、芸能人でも多い今流行りの整形手術では、
注射やメスを入れたりして目、鼻、口のパーツを変えます。
骨を削って骨格を変える場合もありますが、
それは、維持費も相当であろうと思います。
鼻を高くしたり、ボトックスを入れたり、
二重お目々パッチリ、部分差し歯
たった数ミリで顔の印象が変わる!
『美人に見られたければ顔の「下半分」を鍛えなさい!
と書いてありますが、
ここからは、当院の考え方ですが、顔の下半分が鍛えられない人
それすらできない人は、頭や顔やアゴのゆがみの矯正を
するだけでかなり顔の印象はスマートに見え美人顔
というよりキュート系の顔に見えます。
しかも、顎周りがすっきり整っていることは、
腰のライン、脚美にまで関係しています。
もう、1回この著書の本のタイトル
『美人に見られたければ顔の「下半分」を鍛えなさい!
歯科医が教える整形級美顔術』著者 是枝 伸子 講談社刊 1200円(税抜)
なかなか良いことが書いてある本です。
くれぐれも私は、本を読んだ感想を述べているだけでけして
回し者ではありません。
何回も鏡を見直したくなるシャープになった、
毎日鏡でアゴや顔を見て楽しくワクワクして
お手入れしたくはないですか?
肌の血色、ツヤ、化粧ののりも断然な違いがでます。
高崎市で顔の左右差を整えたいなら|整体ゆあさ
「顔のバランスが気になる」「左右差がずっと気になっていた」
そんなお悩みをお持ちの方に向けて、整体ゆあさでは
頭・首・骨盤まで含めた全身整体で、顔の左右差を根本から整えます。
「写真写りが良くなった」
「表情がやわらかくなったと言われた」
など、嬉しいお声も多数いただいています。
まずは一度、鏡で自分の表情を見てみてください。
その小さな違和感――整体ゆあさがしっかり向き合い、サポートします。