顎偏位と顎関節症

巷で言う、顎関節症、あごの歪みは、顔の歪みのひとつに
当てはまります。
顎関節症と顎偏位症を一見違うような症状と混同してしまうと思いますが、
顎偏位症と顎関節症は、ズレ、曲がり、歪み、変形とあご全体のトラブルと
考えてよいと思います。
顎関節症とは顎関節あごのつけね付近に問題があり、
顎偏位症とは上顎と下顎のずれによる症状です。
顎偏位とは、上の歯と下の歯、または上顎と
下顎が正中線(真ん中)からずれていることをいい
顔のゆがみ、歯並びなどが関係していると考えられます。
こんにちは、群馬県高崎市 整体ゆあさです。
ほっぺたの下エラの部分顎を中心とした耳側と顎先側、フェイスラインにそって
下顎骨の下顎体や下顎枝という、顎の骨(下顎骨)が、内側や外側にめくれあがっているような
状態に歪むのも1つの特徴です。
顎関節症の方はエラの高さ違いなどあご全体が右側に詰まっている
歪み方をしている人(右利きに)多いのも特徴です。
鏡で顎関節症の位置のチェック!
鏡で1番の歯に自分の歯が上下あっているか
特にエラの左右を触り比べてみていただきたいのですが
ぜひ、チェックしてみてください。
顎偏位は簡単にいえば顎が曲が、ズレてることですが、
そのずれは数ミリから1、2センチのまで差があります。
噛んで顎がずれてしまうケースもあれば
元の骨格、頭蓋骨全体の歪みから顎関節もずれているケースもあります。
歯を1ミリ削っても、元の母体になる顎関節が歪んでいれば、
噛み合わせ歯の左右差を変えるだけでは、顎関節症は解消できないからです。
歯医者等で顎関節症と診断され、かみ合わせ等の治療をしただけでは、
顎関節症は、治らなく、逆に余計に調子を崩すかも知れません。
安易に歯を削れば、解決できると考えるのは、あまりオススメできません。
顎関節の歪みやズレ、曲がる原因
顎が変形やズレる、曲がる原因としては、
生活習慣、ストレス、姿勢など全身の歪みと顎関節が深く影響します。
そして、
顎が歪んだりズレたまほっていおくと、全身にさまざま
な歪みが生じて顎関節症以外の不調の症状がでます。
不調症状が全身に数多く出ている方は、あごや頭蓋骨全体が歪み
自律神経の乱れなども考慮してください。
痛みや不調を感じなくても、顎の骨がずれたり変形することで、
全身の動きや歩き方までに問題が生じます。
顎関節症と全身の症状
・噛む際に痛みがでる、知覚過敏がでる・歯茎がかゆい
・かみ合わせが悪く、まっすぐ噛めない
・歯ぎしり、くいしばりがある
・顎の開け閉めすると音が聞こえる
・口の中を噛んでしまう
・二重顎が気になる
・顔が曲がる、頭蓋骨全体のゆがむ
・頭痛がある・頭がピリピリする
・首痛、肩がこる
・めまい、耳鳴りがする
・猫背、背中や腰が痛い
・膝が痛い・手足がしびれる
・足の長さが左右で違う
このほか、たくさんの症状がありますが、ここでは割愛します。
顎関節症の改善は、全身のバランス調整が必須!
あごのバランスを取るのは、あごだけではなく、全身のつながりがある
首、肩、腕、腰、脚ゆがみと一緒に調整が必要です。
顎関節は、全身のバランサーになっていますので、あごの調整だけ
してもすぐに戻ってしまいます。
【顎関節症の対応症状】
顎関節症、あごのズレ、曲がり、顎のつけねの痛み、噛み合わせ、顔の歪み
食いしばり 歯ぎしり 噛み締め
アクセス
・前橋市方面からは、イオン高崎から車で10分
・高崎市安中市方面からは、群馬八幡駅から車で20分
・渋川市方面からは、自衛隊榛東駐屯地から車で10分
群馬バス箕郷営業所より徒歩3分
あごのことでお困りの方は、1人で悩まず
ぜひ、高崎市箕郷町の整体ゆあさの頭蓋骨と全身調整をお試しください。