
はじめに
「頸椎ヘルニアと診断されてから、ずっと首に違和感がある…」 「手術までは必要ないと言われたけれど、日常が不安で仕方ない」
そんなふうに、頸椎ヘルニア後の“その後”に不安を感じていませんか?
こんにちは。高崎市の整体ゆあさです。
今回は、頸椎ヘルニア後の首痛に悩む方へ、構造的視点から回復のヒントをお伝えしていきます。
目次
診断された日のこと──不安の始まり
整形外科でのやり取りと、拭えない不安
ある日、いつものように過ごしていたはずなのに、突然、首の奥にズキンと鋭い痛みが走りました。最初は「寝違えたかな?」と思い、湿布を貼って様子を見ていましたが、数日たってもまったく引かず、むしろ悪化していく感覚――「これは放っておけない」と思い、近くの整形外科を受診することにしました。
レントゲンとMRIを終えて、医師から告げられたのは「頸椎椎間板ヘルニアですね。手術の必要はないと思いますよ」との言葉。
思っていたより大きな名前の病名に驚きつつも、「手術は不要」という言葉に少し安心しました。
ところが、安心したのも束の間。続けて「薬と湿布を出しますので、あとはリハビリをしながら様子を見ましょう」と淡々とした説明が続きます。
私は思わず尋ねました。
「この痛みは…本当にそれだけで治るんでしょうか?」
しかし、返ってきたのは同じトーンの返答でした。
“診断”がついたことで一時的にホッとしたものの、その後の対応や説明にはどこか物足りなさを感じ、むしろ不安ばかりが募っていきました。
「これで本当に良くなるの?」「リハビリだけでこの痛みは引くの?」「また再発したらどうしよう…」
胸の奥に渦巻くモヤモヤ。
診断された日、それは“原因がわかって安心”というよりも、“この先の見えない不調との付き合いが始まった”という感覚の方が強かったのです。
その後の日常と痛み──「普通に過ごすこと」が難しくなっていく

徐々に制限されていく毎日
診断から数日。出された薬と湿布を使いながら、決められたリハビリにも通ってみました。けれど、劇的に症状が改善するわけではなく、むしろ日によって波があることに戸惑いました。
朝起きた瞬間に首を動かすのが怖くなり、洗顔や着替えの動作も、どこかぎこちなくなっていきました。
車の運転では後ろを振り向くのもつらく、外出そのものが億劫に。仕事中は痛みに意識が向き、集中力が続かず、帰宅後は首から背中までガチガチに固まっている自分に気づく毎日。
首の痛みをかばって過ごしているうちに、肩や背中、腰にまで違和感が広がっていきました。
周囲には伝わりにくい「不調」
外からは元気そうに見えるらしく、周りの人からは「もう治ったんでしょ?」「普通に動いてるじゃない」と声をかけられることも増えました。
でも、実際には痛みは続いており、再発の不安や生活の不自由さは変わらないまま。
心配されてもうれしくない、かといって無関心もつらい。そんな複雑な気持ちを抱えて、誰にも本音を言えずにいました。
「このまま、ずっとこの首の不調と付き合っていくのかもしれない――」
ふとした瞬間に、そんな不安がよぎるようになり、気持ちもふさぎ込んでいきました。
見えない“原因”への違和感
リハビリの先生や整形外科の医師からは、「首まわりの筋肉をほぐして、無理のない範囲で動かしていきましょう」と繰り返し言われました。
たしかに、それで一時的に少しラクになることもあります。でも、その効果は長くは続きませんでした。
「なぜ、こんなに長引くのか?」
「本当に首だけが原因なのか?」
「私の身体はどうなっているんだろう?」
そんな疑問がぬぐえないまま、ある日、ふと見つけた“ある言葉”が、私の考え方を大きく変えるきっかけになったのです。
整体との出会い──「本当の原因」は首だけじゃなかった
きっかけは、ネットで見つけた一文
ある夜、痛みでうまく眠れなかった私は、布団の中でスマートフォンを見ながら“頸椎ヘルニア 痛み 改善”と検索していました。
そこで目に入ったのが、ある整体院のページに書かれていた一文――
「首の痛みの原因は、必ずしも“首だけ”にあるとは限りません。」
一瞬、「え?」と驚きました。
それまで、首に異常があるなら首の治療をするもの、と思い込んでいたからです。
でも読み進めるうちに、こんな説明がありました。
「姿勢の崩れや骨盤の傾き、腕や肩のねじれが、首に過剰な負担をかけているケースが多くあります。根本からの改善には、全身のバランスを見直すことが必要です。」
それを読んだ瞬間、思い当たる節がいくつも浮かんできました。
首をかばって崩れていく“全体のバランス”
実際、首の痛みを感じ始めてから、無意識に右肩をすくめるクセがついたり、背中を丸める姿勢が増えたりしていました。
長時間座ると腰もだるくなり、左の股関節にも違和感が。そう、もはや「首の問題」だけではないのです。
「このまま部分的な対処を続けても、根本的にはよくならないのでは…?」
ようやく、そんな確信めいたものが湧いてきました。
それから私は、“体全体を見てくれる場所”を探すようになり、口コミで評判だったある整体院を予約しました。
整体でのカウンセリングと驚きの検査結果
迎えてくれたのは、柔らかな雰囲気の先生。問診では、痛みの経緯だけでなく、「生活習慣」「座り方」「枕の高さ」「腕の使い方」まで丁寧に聞いてくれました。
続いて行われた体の検査では、驚きの結果が。
「首に症状が出ていますが、実は骨盤の傾きと、肩の巻き込みによって、首が常に引っ張られている状態になっています。」
なんと、腰や肩のゆがみが“首のねじれ”を生み出し、それが痛みにつながっているというのです。
まさに“原因は首ではなく、全体の構造にあった”ことを、自分の体で実感した瞬間でした。
首の痛みで、こんな日常になっていませんか?
- 朝起きると、首が動かしづらくて憂うつ
- 車をバックする動作が怖い
- 洗濯物を干すときにビリッと痛みが走る
- 枕が合わず、何度も買い換えた
- 外出や旅行を「また今度」にしてしまう
あきらめたくない気持ち
そんな日々に、疲れと諦めが重なっていきます。 でも——あきらめたくない。 家族と笑い合いたい、趣味も楽しみたい、好きな仕事を続けたい。 だからこそ、「本当に今のままでいいのか?」と、ふと立ち止まる瞬間が訪れます。
頸椎ヘルニアとは?

首の神経が圧迫される状態
頸椎椎間板ヘルニアとは、首の骨(頸椎)と骨の間にあるクッションの役割をする椎間板が飛び出し、神経に触れてしまう状態です。
主な症状:
- 首の痛み・首こり・寝違え感
- 腕や指のしびれ
- 肩こりや頭痛
- 吐き気・めまい
- 握力の低下や指の動かしにくさ
これらの症状が一旦おさまっても、「すっきりしない」「ぶり返す」などの不調が続く方も多くいます。
【誤解しないで】ヘルニア=一生治らないではない
回復の可能性はある
ヘルニアと聞くと「もう治らない」と思ってしまう方も少なくありません。 ですが、実際には自然に軽快する例も多く、痛みやしびれの程度により、数ヶ月~1年で大きく改善することも。
大切なのは「どう回復力を引き出すか」「どう再発を防ぐか」なのです。
セルフチェック|こんな症状は要注意
- 首の動きに左右差がある
- 朝起きると首が固まっている
- 枕が合わない、何度も買い替えた
- 肩こり・頭痛が頻繁にある
- 寝違えのような違和感がよく出る
ひとつでも当てはまる方は、首だけでなく体全体のゆがみが関係しているかもしれません。
回復を妨げる“見逃されやすい3つの要因”
1. 肩甲骨の固まり
デスクワークやスマホ操作により、肩甲骨が外に開いて動きづらくなります。
2. 骨盤・背骨のゆがみ
猫背やストレートネックなどの姿勢不良により、首に過度な負担が集中します。
3. 手首や前腕のねじれ
前腕や手首のねじれが筋膜を介して首に影響を及ぼすこともあります。
病院と整体、それぞれの役割を知って使い分ける
病院と整体の違いを比較
項目 | 病院(整形外科) | 整体(整体ゆあさ) |
---|---|---|
主な目的 | 診断・投薬・急性期処置 | 姿勢・ゆがみ改善、慢性痛のケア |
アプローチ | 局所(患部)中心 | 全身バランスの調整 |
対象範囲 | 神経・骨・画像で異常のある部位 | 姿勢・筋膜・体の使い方全般 |
即効性 | 薬や注射で早く痛みを抑える | 再発しにくい体をつくるまでサポート |
両者の併用が鍵
病院で状態を把握し、急性期を乗り越えたら—— 整体で「なぜ痛みが出たのか」「どうすれば戻らないか」を一緒に考えるステージです。
整体ゆあさでできること|根本原因から回復へ

当院のアプローチ
- 頸椎と筋膜調整・ゆがみ緩和
- 肩甲骨はがしで動きと血流改善
- 骨盤・背骨の姿勢矯正で負担分散
- 手首・前腕の橈骨・尺骨筋膜リリース
- 頭蓋骨(後頭骨)へのアプローチで自律神経を整える
施術はすべてソフトで安心。怖さや不安は不要です。
よくある質問
Q. 整体でヘルニアは治りますか?
A. ヘルニアそのものを“戻す”わけではありませんが、痛みの原因となる周囲の緊張やゆがみを緩和し、自然治癒力を引き出すことで、改善につながります。
Q. 病院との併用は可能ですか?
A. もちろん可能です。医師の診断を受けつつ、整体で生活負担や再発防止に向けたケアを併用する方もいらっしゃいます。
最後に──あきらめる前に、まずは身体を見直す選択を 高崎市整体ゆあさ
頸椎ヘルニアは、「治らない病気」ではありません。 痛みを通じて、身体が「使い方、そろそろ見直して」とサインを出しているのかもしれません。
薬に頼るだけでなく、痛みの出にくい体づくりへと切り替えていく。 その一歩を踏み出したい方に、整体ゆあさは全力で寄り添います。
📍高崎市で頸椎ヘルニア整体なら《整体ゆあさ》へ ▶ ご予約・ご相談はこちら:https://seitai-yuasa.com