高崎市箕郷町・頭蓋骨・顎関節・骨盤の矯正
営業時間|10:00~19:00
【完全予約制・不定休】
お電話でのご相談・お問い合わせ
  1. Home
  2. /
  3. 症例ブログ
  4. /
  5. 肩・肩甲骨
  6. /
  7. 肩こりと巻き肩

肩こりと巻き肩

肩こりで巻き肩になる原因

肩こり、巻き肩、鎖骨のゆがみ

肩こり、巻き肩の原因は、鎖骨の歪みや硬さというテーマでお届けします。

肩周りの揉みほぐしやマッサージをしてもどうにもならない肩こりは、

鎖骨のゆがみや巻き肩、腕のねじれが原因かもしれません。

もしあなたが肩こりでずっとお悩みなら、

下記のような症状はありませんか?

こんにちは、群馬県高崎市 整体ゆあさです。

肩こりから巻き肩になる日常動作

腕を内側にするように手を使う姿勢と動作

・キーボード、パソコン作業
・書物、マウス、物を掴んで力を入れる
・座っていても、寝ていても腕が内側ねじれている

昼間は、パソコン作業、夜は寝ている時まで、

腕がねじれているため、肩を巻いていることが

普通になっていしまっています。

誰かに、注意され初めて姿勢が悪い、特に痛みもないため

巻き肩と思い始めるのではないでしょうか?

<巻き肩でなる姿勢>

首が前に出る
・あごが飛び出す
・背中が丸まる、猫背
・首すじ。肩甲骨の真ん中がこる

・頭痛、首筋のこり、ストレートネック
・肩の高さが左右で違う
・腕が上がりづらくなる。
・肩や肩甲骨が働かない
・足の長さが左右で違う
・頭から足までバランスが悪くなる。

たかが、鎖骨のゆがみと思われますが、全身と

深いつながりの関係があります。

肩を動かすとゴリゴリ鳴る肩こりでお困りの方は

鎖骨のゆがみも関係していることも考慮してみてはいかがですか?

鎖骨の歪みからくる肩こり

一つでも当てはまれば鎖骨が歪んでいる可能性があります。

・左右で鎖骨のバランスが違う
・鎖骨が片方だけ前方に飛び出ている
・腕を下げた状態で手の甲が前を向いている
・鎖骨の下に痛みや張りがある
・巻き肩でストレートネックである

この状態だといくら肩をもんでも肩こりは解消されません。

鎖骨が歪む主な原因は頭が前方に出ている猫背姿勢になり

肩や肩甲骨などに負担をかけ肘、腕、手首にねじれやゆがみがてしまうからです。

鎖骨や肩関節、肩甲骨などは、連動して腕を動かしています。

鎖骨のゆがみには、首にある胸鎖乳突筋や胸側にある鎖骨の下にある鎖骨下筋、
小胸筋、大胸筋などもとても凝りやすい筋肉です。

肩をもんでも解消されない肩こりは、体の表面にある

筋肉が縮んで鎖骨にもゆがみが入っているからです。

肩こり、巻き肩を腕の歪みから矯正

巻き肩になる原因は、肩が問題ではなく、肩甲骨の左右差で肩関節にねじれが

入ります。肩甲骨は背中側にありますが、前側にある鎖骨にも
歪みが入るわけです。

それで、肩から前腕、手首の動き方まで影響が出るのです。

そこで試しにご自身でテストをしてもらいたいのですが、

・手首を内側にひねっても、肩は巻きます。
・肘を内側にねじり込んでも肩は巻きます。

手首肘を内側に回すとなおさら肩は巻きます。

その中でも手首を小指側に倒しながら作業を行うと

サコツの外側のつけ根や肩の関節が位置側に入り

関節のスキマがなくなり腕がロックして肩が動きづらくなります。

この習慣が、長ければ長いほど、腕や肩を外に開きづらく

腕が上にも挙がらなくなります。

腕から肩全体の内ねじりのクセが強いと言ったほうが

いいのではないでしょうか?

肋骨かから肩、首、あごまでバランスは崩れます。

それだけ、鎖骨、肩甲骨のゆがみ、腕のねじれは、

肩こりから始まり猫背姿勢、巻き肩を歪める割合をしめています。

【肩の痛みの対応症状】
肩こり 巻き肩、腕が挙がらない 肩関節の痛み 五十肩 肩甲骨痛

アクセス
・前橋市方面からは、イオン高崎から車で10分
・高崎市安中市方面からは、群馬八幡駅から車で20分
・渋川市方面からは、自衛隊榛東駐屯地から車で10分群馬八幡駅から車で20分、

群馬バス箕郷営業所より徒歩3分
ぜひ、高崎市箕郷町の整体ゆあさの頭蓋骨と全身調整をお試しください。

整体ゆあさ のご案内

営業時間|10:00~19:00
【完全予約制・不定休】
住所
〒370-3107 群馬県高崎市箕郷町矢原32-1
アクセス
群馬バス箕郷営業所より徒歩3分
今すぐ!お問い合わせ・当日予約もOK
※スマホの場合は番号をタップで電話がかかります。