高崎市箕郷町・頭蓋骨・顎関節・骨盤の矯正
営業時間|10:00~19:00
【完全予約制・不定休】
お電話でのご相談・お問い合わせ
  1. Home
  2. /
  3. 症例ブログ
  4. /
  5. /
  6. 猫背、足組み、横座りでの頭痛 

猫背、足組み、横座りでの頭痛 

不良姿勢で全身の歪みから頭痛に

長時間の姿勢、足組み、横座りからの頭痛

普段の姿勢から身体が歪み頭痛を起こしている流れとして

足組み、横座り→骨盤のなじれ→猫背→首のねじれ→自律神経の乱れ
→あごのゆがみ→頭痛

といった、不良姿勢→歪み→頭痛という流れ、骨格の歪みから日常のクセなどから
の経過です。

何気ない日常お動作の繰り返しから、頭痛が起きていることなんで、考えられないかも
してませんが、当院で全身の歪みからの観点で調べるとよくあるケースです。

朝から辛い頭痛で悩まされている方は、一日の始まりから薬が手放せず憂鬱になることも
悩みの種ではないでしょうか?

こんにちは、群馬県高崎市 整体ゆあさです。

姿勢の悪さから頭蓋骨も歪み頭痛に

原因の1つとして、頭の歪み、顎の歪み、首の歪みが頭蓋骨の歪みからくる
頭痛になります。

頭、あご、首にも歪みが入ることで、左右均等に口を開けることが
できなくなったり咀嚼にも影響でてきます。

上下のあごがズレてくると、歯の噛み合わせも左右均等でなくなってきます。
すると、食事は噛みやすい方の歯で噛むことが多くなります。

片方の歯ばかりで噛んでいると左右のあごの筋肉もバランスが崩れ、首から
頭にかけて筋肉の緊張も強くなり、後頭部が引っ張られて頭痛に繋がります。

頭の筋肉の1つである側頭筋(耳の上)にある筋肉に緊張が強くなると頭が圧迫
されて締め付けられるような、痛みがの特徴が緊張性頭痛です。

首の歪みと自律神経の乱れから頭痛に

首が歪むと、頭と首の付け根に高さに左右差が生まれます。
人間の脳は、体が傾いたとき、脳は平衡感覚、すなわち体を
平行に保つようにできています。

首が傾いていれば、頭は逆にバランスを取ろうとして反対側に倒れて並行的な
バランスを保つわけです。

この状態になると自律神経も乱れるため天候が悪くなると頭痛になる
ということや首痛、肩こりも強くなってきます。

もちろん、首も頭も歪んでいるわけですから、頭痛につながってしまうのも
言うまでもありません。

自律神経は、首や肩、眼精疲労、頭痛とつながりが深い自律神経に
なります。

慢性的な頭痛がある人ほど頭と首、あごの調整は必須になります。

猫背で肩こりが強くなり頭痛へ

長時間の同じ姿勢や、いつも無意識に足組み、横座りを同じ方でしていると、
骨盤がねじれる形になり、肩が下がり、猫背が強くなります。

姿勢が悪いことなどとかく、普段のクセや週間から痛みは出ないので気がつきません。
体全体のねじれでいうと上半身と下半身がそれぞれ反対にねじれが入る形になります。

猫背になると、肩甲骨の間にある菱形筋という筋肉が硬くなり、肩や首、頭に向かって
血流や酸素不足が起き肩こり、首がガチガチに硬くなり頭痛になりやすい状態になります。

その最終的な歪みの影響が頭痛につながるわけです。

頭痛にならないための習慣

食事の食べ方、姿勢のクセ、体のゆがみなど、頭痛が続く原因はたくさんあります。
砂糖、乳製品、小麦系の食品を控えることも、慢性的な頭痛がある人には効果的です。

ついつい痛みを簡単に取り除いてしまう薬、痛み止めにたよりがちになってしまうことも
あると思いますが、治療する方法はたくさんあるのでご自分であった方法で
取り組んでみてください。

整体で全身の歪み、頭蓋骨矯正をするのも頭痛を改善する1つの方法です。

まとめ

・頭痛になる原因は、姿勢食品なども関係
クセ、身体的な首の歪み自律神経の乱れ
・慢性的な頭痛が続くのは全身の歪みも関係

【頭の痛み対応症状】
片頭痛 後頭神経痛 自律神経性頭痛

アクセス
・前橋市方面からは、イオン高崎から車で10分
・高崎市安中市方面からは、群馬八幡駅から車で20分
・渋川市方面からは、自衛隊榛東駐屯地から車で10分

群馬バス箕郷営業所より徒歩3分
ぜひ、高崎市箕郷町の整体ゆあさの頭蓋骨と全身調整をお試しください。

整体ゆあさ のご案内

営業時間|10:00~19:00
【完全予約制・不定休】
住所
〒370-3107 群馬県高崎市箕郷町矢原32-1
アクセス
群馬バス箕郷営業所より徒歩3分
今すぐ!お問い合わせ・当日予約もOK
※スマホの場合は番号をタップで電話がかかります。