母親、ママの頭痛の悩み

出産、育児、赤ちゃんの抱っこをきっかけに、頭痛になりやすくなった原因という
テーマでお届けします。
20代30代のママは毎日の育児や仕事がで忙しい、頭痛でお悩みの方のお役に立てたら幸いです。
こんにちは、群馬県高崎市の整体ゆあさです。
偏頭痛が若いときからあって毎日薬が手放せない。
出産や育児、年齢を重ねるに連れて頭痛がひどくなってきた。
頭痛の原因は、頭にだけに問題があるわけではありません。
抱っこによる頭痛の原因
例えば、妊娠前、妊娠後、出産後からゆっくり休む暇がないため、
身体は歪んだ状態で育児の姿勢やだっこなどを行っていることが多いです。
育児、家事をこなすことはとても重労働で、ストレスも溜まりやすいです。
身体的なバランス崩れとしては、
・頭やあごのゆがみ
・首のねじれ
・腕のねじれ
など
姿勢的な問題がさらなる頭痛を起こしている原因として挙げられます。
抱っこをきっかけに腕や腰の使い方の変化が頭の歪み作って頭痛を作っているかもしれません。
抱っこ頭痛になる腕の使い方
抱っこによる身体的三大症状
・抱っこ腰痛
・抱っこ頭痛
・抱っこ首肩痛があります。
出産後で、体全体のホルモンバランスを崩した、
おかーさんは、育児や家事も両立して行わければなりません。
そこで、毎日起こる頭痛は本当に厄介です。
そして、いつも薬でその場しのぎ、
だんだん、薬も効いてこなくなることも出てきます。
そして、抱っこ頭痛になる問題として、毎日左右どちらの腕で
抱っこしているかが身体の歪み、頭痛に関係してきます。
抱っこ頭痛だけではなく、抱っこ腰痛・抱っこ首肩痛にも
つながってきます。
頭痛は抱っこする側の歪みに問題あり
その抱っこしている手首、腕、肩からのねじれ歪みで
頭痛になっているケースが多いです。
日に日に赤ちゃんの体重は増えるので、抱っこをしていると
腕側に負担が骨盤にかかるため、腰まで歪んで腰痛になることも
頭痛に悩まない生活を取り戻しては見ませんか?
薬をのまない、頭痛の辛さに悩まされる生活
から開放され、育児、家事、仕事を
楽しく送ることができるのを当院で手に入れている
方がたくさんおられます。
頭痛だけではなく、肩こり、腰痛など全身メンテナンスで対応~
産後の骨盤矯正や、様々な全身の不調などの症状にも
「まとめたケア」で対応いたしております。
このような症状でお悩みの方は当院にお任せください‼
・腰痛
・肩こり
・頭痛
・顎関節症
・ストレートネック・首痛・寝違え
・四十肩や五十肩などの肩痛
・坐骨神経痛
・ヘルニア
・ぎっくり腰
・膝の痛み・猫背姿勢矯正
・骨盤矯正
・頭蓋骨調整
前橋市・高崎市・安中市・渋川市・沼田市・吉岡町・中之条町・榛東村など、
群馬県全域から患者さんが来ています。